
漆の口当たりを体感して、ご飯の時間を大切な時間に変える。漆器”めぐる”と一汁一菜の体験ワークショップと受注会。
漆の器は使っていますか? 今、まさに漆器を探していたという人...
てならい堂は、
“つくる”と“つかう”を近づける、
手仕事の道具と体験のお店です。
更新情報や最新情報は、てならい会員向けメールマガジン「てならい便り」で
優先的にお知らせしていますので、この機会にぜひ、ご登録(無料)ください。
神楽坂通り沿い、奥まった階段を上がって2Fにお店はあります。ずっと大切に使いたい道具や、手間ひまかけて作られた食品などを体験して手に入れられる他、金継ぎ修理やお手入れの相談もお受けします。毎日何かしらの"てならい"を開催してますので、お気軽に覗いてみてください。
more19,800 円 (税込)
5,060 円 ~ 6,600 円 (税込)
8,580 円 ~ 8,800 円 (税込)
815 円 (税込)
2,200 円 (税込)
11,250 円 (税込)
9,350 円 ~ 10,120 円 (税込)
2,178 円 (税込)
漆の器は使っていますか? 今、まさに漆器を探していたという人...
愛着のもてるズボンを一着、自分の手でつくってみませんか?全3回で学...
こんにちは。スタッフのひのです。 春の種まきシーズン到来!畑の夏野...
こんにちは。 てならい堂スタッフのてんです。 暑いと寒いの繰り返し...
こんにちは、スタッフのくらです。 春の陽気満開なこの日は、”着物を...
運針ができるようになったら、今度はなにかカタチにしてみたい!でも浴...
梅干しや切り干し大根などに使える竹ざるをつくるワークショップです!...
年々、金継ぎに興味を持ち、自分でやってみる人が増えていますね。 ...
てならい堂では、今後も新しい体験や新しい「手に入れ方」の企画を
どんどん増やし、より愉しいものにしていきます。
更新情報や最新情報は、てならい会員向けメールマガジン「てならい便り」で
優先的にお知らせしていますので、この機会にぜひ、ご登録(無料)ください。