こんにちは。てならい堂スタッフの村上です。
からっとしたお日様から、夏の訪れを感じますね。今年は一体どんな夏になるのでしょうか。

6月20日は「森と繋がる、クロモジの香りづくりワークショップ」を開催いたしました。

%e3%82%af%e3%83%ad%e3%83%a2%e3%82%b7%e3%82%990513

講師はお馴染みの、六月八日(ろくがつようか)さん。
大分県耶馬渓で林業を営む久恒山林さんから生まれたアロマブランドの六月八日さんは、州の森の恵みである樹木や有機無農薬ハーブなどの天然素材を丁寧に自社蒸留した、100%天然の精油(エッセンシャルオイル)を作っています。

六月は森が一年で一番生命力のあふれる時。六月八日の森は、梅雨の走りの優しい雨が降り、春の芽吹きから成長を続けたさまざまな植物たちが、水の恵をうけて美しく輝き、虫や鳥や動物たちは活動の時期を迎えます。そんな六月に開催する、香りを通じて森と繋がるワークショップです。

今回の主役は、「クロモジ」です。

茶道の高級爪楊枝などで知られるクロモジは、クスノキ科落葉低木です。枝も細く、精油が採れる率が少ないのでクロモジ精油はとっても希少です。和製ローズウッドとも呼ばれ、日本を代表する香料でもあります。ワークショップではクロモジ精油を使った「ハンドクリーム」「マスクスプレー」を作ります。

kuromojiws1

まずは、大分県耶馬渓とZoomを繋ぎ、六月八日の商品開発等の担当をしているまゆさんにクロモジのお話をしていただきます。季節と共に森の中で姿を変えていくクロモジについて、写真を見ながら教えていただきました。名前は聞いたことがあっても、実際にクロモジの木を思い浮かべることが今までできなかったので、クロモジってこんな姿をしていたんだ〜。と見入ってしまいました。クロモジの生葉も送っていただいたので、写真を見ながらちぎって手触りや香りも感じることができました。貴重なクロモジをこれからも残していくために、必要な分だけいただく採集の方法など、六月八日さんの森とのお付き合いの仕方は本当に丁寧です。

img_0131

まゆさんのお話のあとは、六月八日さんのアロマインストラクターの関戸さんと一緒に早速作業に入ります。クロモジ精油は採集された場所によって香りが全然違うそう。今回は六月八日さんのクロモジ精油を存分に楽しみながら、マスクスプレーとハンドクリームを作っていきます。耶馬溪の森に自生しているクロモジは、ケクロモジと言って、葉っぱにふわふわとした毛が生えています。香りは爽やかさの中に少し甘さもある気品のある香りです。「六月八日のクロモジ精油を香った時に、これが一番好きな香りなんじゃないかと思いました。」とコメントしてくださった参加者の方もいらっしゃいました。

img_0132

椿油と芳香蒸留水を混ぜたり、蜜蝋をくるくるしながら湯煎していきます。だんだん鼻が香りに慣れてきますが、それでもいい香りに包まれていました。精油は蒸留した時期によっても香りが少しづつ変わってくるそうです。今回は特別に関戸さんが六月八日歴代クロモジ精油コレクションを持ってきてくれたので、香り比べもすることができました。皆さんとってもいい香りのクロモジマスクスプレーとハンドクリームが出来上がっていました。

沢山使ってくださいね〜!

そして、この日は「六月八日と森の仲間の販売会。」の1日目でもありました。

img_3013

六月八日さんが「是非、東京の方にも手にとっていただきたい!」とご紹介してくれた、お店の商品の販売会も行いました。販売商品は「おやつのムク」さんのおやつ、「tsuchinoca」さんの薬草茶、「樋桶の郷 味噌工房」の甘酒。皆さん耶馬溪や福岡などで一緒にワークショップを行ったりなどコラボレーションも行っているそうです。

今回のワークショップではクロモジをより楽しんでいただくために、tsuchinocaさんの「クロモジ茶」とおやつのムクさんの「クロモジクッキー」をご用意いたしました。なんと、ワークショップのために試作を重ねて作って下さいました。まさに、クロモジ尽くしの一日です。ワークショップの後は沢山の方に販売会も楽しんでいただきました。

販売会の期間は4日間。小店に沢山かわいいお菓子やお茶そして甘酒があり、沢山の方にご来店いただき、小店の中にはとっても楽しい雰囲気でいっぱいでした。そして何より、私自身もちょこちょこ買い物をして、お茶やお菓子や甘酒を楽しんでいたので(笑)販売会が終わってしまった今は少し寂しくもあります。六月八日さんがこんなにオススメしてくれるなら、きっととても素敵な商品に違いない!という想いから販売会を企画したのですが、本当にどの商品からも素材を生かした繊細さ、丁寧なプロセス、自然や身体への優しさ、を感じました。そして何より…美味しい!!!笑

screen-shot-2021-07-21-at-22-21-28

耶馬溪に行ったら行きたい場所が増えました。また販売会も企画できたらいいなと思っているので、その際はぜひ覗いて見てくださいね!

参加者の皆さま、六月八日さん、ありがとうございました。