アロマはオーガニックにこだわったものなので、そちらの話も興味深いです。講師の本宮さんは、ちょっとパンク風の見た目ですが、めちゃめやオーガニックに詳しい、ナチュラルな方です。笑

アロマはオーガニックにこだわったものなので、そちらの話も興味深いです。講師の本宮さんは、ちょっとパンク風の見た目ですが、めちゃめやオーガニックに詳しい、ナチュラルな方です。笑

すこし忙しい、都会の暮らし。

便利ではありますが、体をリフレッシュする自然環境が遠いのが、都会の弱点。

今回の講師である本宮さんは、そんな都会にこそオーガニックアロマが必要だと考えます。

オーガニックアロマさえあれば、自然に戻れるからです。

今回は、自分に心地良い香りを探すオーガニックアロマ入門ワークショップを用意しました。

あなたが今いいなという香りが、あなたに今必要な香りなのかもしれません。

あなたの香りを一緒に探してみませんか。

オーガニックアロマ入門の入門編です

数あるオーガニックアロマの香り。一度踏み入れば、その先が深いのは言わずもがな。

数あるオーガニックアロマの香り。一度踏み入れば、その先が深いのは言わずもがな。

アロマテラピーとは結局のところなんなのでしょう。

アロマオイルとハーブはどう違うのか。

オーガニックアロマっていうけど、そもそもアロマオイルってオーガニックなものではないの?

何となくふわふわした知識しか持ってませんでしたが、一度きちんと学びたい分野ではあります。

今回、てならい堂は、新潟でオーガニックアロマを使ったサロンを運営する本宮さんに出会いました。

「オーガニックアロマさえあれば、自然に戻れる。

自然から遠い東京にこそ、オーガニックアロマは必要だと考えています。」

と語る本宮さんと、一からオーガニックアロマを学び、最後は自分好みのアロマスプレーとアロマクリームを一つずつ、計2つ作ります。

夏休み中ということもあり、お子さんと一緒でも楽しめる内容になりましたよ。

普段、あまり出会うことのない本物の自然の香り

北海道でのオーガニックハーブの収穫の様子。なんか美術館で見た様な光景。

北海道でのオーガニックハーブの収穫の様子。なんか美術館で見た様な光景。

本宮さんは、ロンドンで修行をし、今は新潟でオーガニックアロマを使ったサロンを運営しつつ、オーガニックアロマの普及のために、全国を飛び回っていらっしゃいます。

オーガニックアロマとは、その名の通り、100%植物から抽出された成分のみを使い、人工的な混ぜ物なしで作られたアロマオイル。

本物のオーガニックの香りは、日本に流通している香りの20%しかないとか。

そして、オーガニックアロマの魅力は何と言っても、五感に響くその感動的な香り。

普段香りに慣れ親しんでいない方でも、その違いを分かってもらえると本宮さんは言います。

今回はやさしい香りを中心に選んでいるので、お子さんでも感じてもらえると思います。

本宮さんの使うアロマオイルは、オーガニックの先進地域であるヨーロッパの基準による認定機関の認定を受けた正真正銘のオーガニックアロマオイル。

先日は、北海道興部(オコッペ)にある日本唯一のオーガニック認定農場で収穫を手伝ってきたそうですが、この農場でとれるハーブは日本では2社しか使えないのだとか。

そんな本物の原料の、収穫から蒸留(精油)までを見届けているので、一連のアロマオイルづくりのお話をお話いただけるのも、本宮さんの講座ならではの魅力です。

北海道のオーガニックハーブの収穫体験、てならい堂でもいつか企画してみたいですね。

興味津々。バリエーション豊かなブレンドオイルの効果

基本はお好きな香りを。けど、◯◯に効くと言われてます、なんて言われたら気になっちゃいますよね、、

基本はお好きな香りを。けど、◯◯に効くと言われてます、なんて言われたら気になっちゃいますよね、、

アロマテラピーでは、様々な植物の成分を取り出し、それぞれの香りと機能を組み合わせて、心や体のバランスを整えていきます。

「集中力を高める」ものや「安眠をもたらす」など、ブレンドする精油によって、その機能を引き出して行きます。

今回は、お好きな香りのスプレーとクリームを一つずつ作りますが、その他の希望があればご連絡下さい。

今回は、お好きな香りのスプレーとクリームを一つずつ作りますが、その他の希望があればご連絡下さい。

例えば、集中力を高めるためには、ローズマリーとレモンを中心にブレンド。

暑い日が続きますが、クールさをかんじるペパーミントを使うことで、実際に体感温度を下げることもできるそう。

「やさしい気持ちになれる」なんて素敵な香りもありました。

やさしさの秘密は「ローズ」だそうですよ。

今回のワークショップでは、こうした機能をもたらすいくつかのブレンドオイルをみなさんに実際に体感してもらいます。

そして、ご自身のお好きな効果を選んでいただき、そこにさらにお好みの香りをプラスして、完全オリジナルなアロマスプレーとアロマクリームの2つを仕上げていきます。

けれど、効果効能よりも本当に大事なのは、あなたが今心地よいと感じる香り。

その香りこそ、今心と体が欲している香りだと言えます。

たくさんの香りの中から、あなたに今大切な香りを探してみましょう。

オーガニックアロマをもっと気軽に日常に

今回の会場、Japan Creation Space "monova"は日本の色々なモノづくりを紹介するユニークなスペース。新宿西口のOZONEの中。CONRANショップと同じフロアです。

今回の会場、Japan Creation Space “monova”は日本の色々なモノづくりを紹介するユニークなスペース。新宿西口のOZONEの中。CONRANショップと同じフロアです。

本宮さんが修行したロンドンでは、体調が悪い時にはハーブティーを出されるなど、日常の中にハーブやアロマが浸透している環境に感銘を受けたそうです。

ロンドンも巨大な都市ですが、それでもまだ自然は多く残っていて、その分少し不便もあるとか。

新潟にある本宮さんが経営する、i-d Hair&make for Aroma。オーガニックアロマを使った各種ワークショップを随時実施しています。http://www.i-dhairmake.com

新潟にある本宮さんが経営する、i-d Hair&make for Aroma。オーガニックアロマを使った各種ワークショップを随時実施しています。 http://www.i-dhairmake.com

逆に言えば、東京の環境は圧倒的に便利で、その分自然へのアクセスの悪さが際立っている感じたそうです。

けれど、オーガニックアロマがあれば、実際に自然環境に身を置かなくても、心身をリフレッシュさせることができます。

田舎も都会も、海外の環境も見てきた本宮さんだからこそ、少しでも香りを生活に取り入れることで豊かになれるということを実感しています。

アロマはヨーロッパやオーストラリアが先進地域ですが、日本にも古来からヒノキや柚子など、日本独特の香りがあり、これらは海外でも珍重されているそう。

繊細な日本人は香りにも敏感で、また優しい香りを好むのも日本人らしいところ。

まだまだ本物のアロマは日本には普及していませんが、日本でももっと気軽に香りが使われる様にと願い、こうしたワークショップを各地で開催しています。

今回は夏休みということもあって、お子さんにも楽しんでもらえる機会にしていますが、大人であっても、お子さんであっても、自分が心地良いと思える香りに出会えることがまず最初のきっかけ。

あまり難しいことは無く、オーガニックアロマの香りを、気軽に楽しんでもらえる会になりそうです。

(本ワークショップはmonovaで開催する「夏休みおやこの手ならい」の一講座として開催しますが、大人の方だけでの参加も歓迎しています。)