おうちで繕う。初めての”オンライン”ダーニング教室。6月
なかなかおでかけできないこの頃。
おうちにいるこの機会に、今、身の回りでできることをしてみませんか?
例えば、大切に使ってきた思い出のつまった洋服。できれば捨てたくないですよね。大切なものを繕う技術があれば、それを捨てずに済みます。
捨てずに長く使い続ける技術を身に付けたい人のために、オンラインで「初めてのダーニング教室」を開催いたします。オンラインなので全国からご参加いただくこともできますよ。
ご自宅にあるものでできますし、必要なものは事前にお届けします。当日はネットの前に集まって、みんなで一緒にちくちくダーニングをしちゃいましょう!
そもそもダーニングは、穴の空いた服や擦り切れた生地を、針と糸だけで補修する、欧州の伝統的な暮らしの技術。職人技術ではなく、あくまで家庭的な技術ですね。
ほつれた毛糸の靴下や、穴のあいたエプロン、あるいはニットについてしまった染みなどの上から、織物の様に縫い上げることで繕います。
目立たない様に直すのではなく、好きな柄として縫い上げ、あえて目立たせる「装飾ダーニング」とも言われる手法は、新しいものに生まれ変わらせるアップサイクル的で、きっと今までよりも愛着が増すんじゃないかなと思います。
直す技術を身につけることで、私たちの生活の選択肢が増えるんだということを、てならい堂は、器を繕う技術である金継ぎから学びました。器にしろ洋服にしろ、私たちが大切にしてきたものにはやっぱり思い入れがあります。繕うことで、捨てずに済むし、自分だけの新しい柄を追加して、この先ももっと大切に使っていけるようになりますよね。
日本の着物は、着なくなったら糸をほどき、サイズを直して、子供のために縫い直す、そうやって何代にも渡って使い続けるものでした。農村の野良着は継当てや刺し子をして、ボロボロになるまで着続けられたし、さらにそれを裂いて糸として利用した裂き織りという技法もあります。
こうしたモノがあまり豊かではなかった時代の工夫は、もちろん日本だけのものではなく、ヨーロッパでも木綿が貴重だった時代に、パッチワークやダーニングといった技法が生活者の中に生まれました。
ダーニングの技法の根底に、私たちと通じる精神性を感じるからこそ、洋服を着て生活する現代の日本人として、今、取り入れたいと思う人が増えているのではないでしょうか。
今回ダーニングを教えてくれるのはクロシェター(かぎ針編み作家)の赤星友香さん。赤星さんはダーニングの魅力を、「思い出がつまったものを残す技法だけど、刺繍ほど高度ではなく、上手じゃなくても可愛く仕上がること」と教えてくれました。
針さえ持てれば小学生でも大丈夫だと言いますから、家庭科の成績が悪かった人も、どうぞやってみましょう。笑
全ての技術がそうですが、最初は練習が必要です。
今回の教室はあくまで入り口。こちらで練習用の生地を最初は用意しますので、小さな穴や、端っこで練習してみて、大事なもので本当に直したいものはあとでじっくりやってみるのをおすすめしますよ。
もちろん、縫いたいものがある方は、そちらもお手元に準備してご参加くださいね。最初に講師の方の実演をみながら練習用生地で一緒に練習し、そのあとにチャレンジしていただくこともできますので。
縫いやすいのは、カットソー素材のもの。シャツやジーンズ、ハンカチ等、固い生地のものは最初は避けましょう。伸びる生地がいいみたいです。穴が空いていればそれでもいいし、穴が空いてなくてもいいですよ。当日講師の方に、生地の確認もしていただきましょう。
ダーニングに使用するダーニングマッシュルームは、今回オプションで一緒に買っていただいてもよいですし、なくても電球やガチャガチャのケースなどご自宅にある代用品を使ってご参加もいただけます。もしもこれ使えるかちょっと不安・・という方がいらっっしゃいましたら、メールでも事前に確認することができますので、その旨気兼ねなくご連絡いただけたらと思います。
好きな色の糸を選んで、自分でひと針ひと針編み上げて繕った、大切な洋服。それは世界に二つと無い、これまで以上に愛着あるものになるはず。
今だから、手に入れたいと思う、古くも新しい技術。直して使うという選択肢を手に入れたい人は、初めてのダーニング教室へ集合です。
内容 : |
オンラインでダーニングの技法を学び、用意した練習用の布にダーニングを施して終わります。リアルタイムでの同時実演と質疑応答付き。自分でご用意いただいた生地にダーニングを施すことも可能です。 サポート会員:2,000円(税抜)+送料(地域別) ゲスト会員:3,000円(税抜)+送料(地域別) ※オプションでダーニングマッシュルームキットも一緒に購入できます。キット付きをご希望の場合、プレーン+4000円(税抜)、水玉柄+5400円(税抜)となります。 |
持ち物 : |
<こちらでご用意するもの> ・針と糸 ・練習用の生地(手袋) ※事前にご自宅へお送りいたします。
<ご用意いただくもの> ・ネット環境につながっていて、マイク・カメラ・スピーカーの機能がついたパソコン、スマホ、タブレット等 ・ダーニングマッシュルームの代わりとなる、電球・こけし・ガチャガチャのケース・スノードームなど ※代用品をお持ちでない方は、ダーニングマッシュルームをオプションで一緒に購入していただくことも可能です。 ・穴が空いたり、ほつれたり、染みができたりといった繕いたいもの(あれば) ※最初ですので、ニット素材、ジャージ素材、カットソーなどの生地、小さいものがやりやすいと思います。失敗したくない大切なもの、ジーンズ・シャツなど硬い素材のもの、大きいものは最初は避けましょう。 ・ハサミ ・輪ゴム(あれば) ・太いペン(あれば) |
日時 : |
2020年6月27日(土)15時〜17時 申込〆切:6月25日(木)23:59 |
定員 : | 各回6名 |
場所 : | 「皆さまのおうち」 パソコン、スマホ、タブレット等をご準備いただき、ネットをつないだ状態でご参加いただきます。詳細なご案内は申し込み後に差し上げます。(Web会議アプリ”zoom”を使用します。アプリの使用に費用はかかりません。URLにアクセスするだけで特別な設定などは必要ありません。) |
その他注意事項:
※現地までの交通費等はお客様ご自身でのご手配、ご負担となります。
※準備の都合上、キャンセルは1週間前迄とさせていただきます。
※スマホからお申込いただく際に、クレジットカード決済通信中に通信が途切れてエラーとなるケースがあります。カード決済をする際は、電波の安定した状況で行って下さい。