夏に涼しげ。和裁の技術を活かした和服ズボン”かるさん”ワークショップ。

夏に涼しげ。和裁の技術を活かした和服ズボン”かるさん”ワークショップ。

てならい会員価格
¥19,800 税込
サポート会員価格
¥18,150 税込
関連カテゴリ
数量
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む
一枚の布を裁断し、自分のサイズに合った和裁ズボン”かるさん”を手縫いでつくっていきます。全3回の連続講座、神楽坂ストアでの開催です。

講座はつくり方の冊子を見ながら進めるので、参加にはつくり方の冊子が必須となります。お持ちでない方はオプションで「購入する」をお選びください。また、講座に必要な材料一式(生地・ウエストゴム・ウエスト紐・手縫い糸)をあわせてご希望の方は、オプションで「キットあり」をお選びください。

*4月4日(金)15時までは、サポート会員先行申込み期間となります。

【お申込み時、備考欄へ以下質問への回答お願いします!】
1、身長・ウエスト・ヒップを教えてください。(布サイズが妥当かどうか判断するために必要な情報となります。)
2、裁縫経験について次の4段階のうち当てはまるものをお選びください。①まったくの初心者②家庭科レベル③自分で身の回りのものを作った経験がある④日常的に裁縫をする
3、キットではなく、自分で布を用意したい方はサイズや写真について教えてください。
■日時: 全3回 
2025年6月~2025年7月
1回目:2025年 6月 7日(土)10:00〜12:00
2回目:2025年 6月 21日(土)10:00〜12:00
3回目:2025年 7月 5日(土)10:00〜12:00

申込締切:2025年5月30日(金)12時
■場所: てならい堂 神楽坂ストア
東京都新宿区矢来町118 千種ビル 2F
■定員: 6名
※最少催行人数は4名となります。万一人数に満たない場合は、ご連絡差し上げます。
■参加費: てならい会員価格:
各回6,600円(税込)×3回分
サポート会員価格:
各回6,050円(税込)×3回分

※つくり方の冊子をお持ちでない方はオプションでお選びください。上記に加えて2,750円(税込)がかかります。また、キットをオプションで購入の場合は、さらに上記に加えて11,000円(税込)がかかります。
※欠席の場合、振替や返金はできません。あらかじめご了承ください。
※お支払いは事前決済(3回分一括払い)となります。
■内容: 1回目:かるさんや石徹白についてのお話、採寸と裁断、基本的な縫い方のレクチャー、縫製開始
2回目:縫製の続き
3回目:縫製の仕上げ、お披露目会、全体の復習と質問会、寸法変更やアレンジ方法について

※今回の講座は宿題がでることが前提となります。そのため、参加条件としては、おうちで縫う時間が確保できる方とさせていただきます。宿題ができない場合、ズボンが完成できない可能性もありますので予めご了承ください。
■持ち物: ・裁縫道具一式:
 -針(針山に刺してくる針の数はまち針10本・縫い針2本)
 -針さし
 -裁ちばさみ
 -チャコールペンシル
 -メジャー
 -まち針
 -裁ちばさみ
 -糸切ばさみ
 -指ぬき
 -定規(30センチ以上のものがあると便利です)
・材料一式:
※こちらはオプションで同時購入可能です。オプションで購入されない方はご自身でご用意ください。
 -生地
 -ウエストゴム
 -ウエスト紐
 -手縫い糸(木綿)

<ご自身で用意する場合の生地の用尺について>
・水通し済の布(洗濯機で回して、乾かし、アイロンを当てたものをお持ちください)
・幅110センチ~150センチの生地の場合:長さ150センチ~200センチ程度
・幅35センチ程度の生地の場合(着物や浴衣の生地など):長さ450センチ~500センチ程度
・いわゆる正絹着物のようなてろてろ生地はNG。浴衣や紬などの厚めの生地がおすすめ。また、織の密度が低いものは耐久性が低く長く履いていると破けやすいので避けたほうが無難です。
(上記以外の生地幅の布を持参される場合は、事前にご相談ください。)
※身長が170センチ以上の方、体重が100キロ以上の方などは必要な布の寸法が変わってきますので、その場合でお持込みの方は、事前アンケートにお答えの上、用尺の回答をお待ちください。
■その他注意事項: ※お申込み時の備考欄へアンケート回答記載がなかった方は、お申込み後、参加にあたり再度ヒアリングします。講座参加にあたり必要な情報となりますので、必ずご回答お願いいたします。
※現地までの交通費等はお客様ご自身でのご手配、ご負担となります。
※準備の都合上、キャンセルは1週間前迄とさせていただきます。
※スマホからお申込いただく際に、クレジットカード決済通信中に通信が途切れてエラーとなるケースがあります。カード決済をする際は、電波の安定した状況で行って下さい。

カテゴリ一覧