漆をもっと探究する。松本先生の乾漆教室。

漆をもっと探究する。松本先生の乾漆教室。

てならい会員価格
¥52,800 税込
サポート会員価格
¥48,400 税込
関連カテゴリ
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む
乾漆の技術を学んで、自分で作品を作る体験。
■場所: てならい堂 神楽坂ストア
東京都新宿区矢来町118 千種ビル 2F

東西線 神楽坂駅 より徒歩1分
都営大江戸線 牛込神楽坂駅 より徒歩7分
※神楽坂通り沿い、1Fが【BAR&CAFFE  M'S】さんになります。
■日時: 日時:2024年10月〜12月(全8回コース)
金曜日 15:00〜

①10/11②10/18③11/1④11/8
⑤11/22⑥11/29⑦12/13⑧12/27

※90~120分目安。作業時間等により前後します。
※募集締め切りは10月4日(金)
※各回90分~120分。作業の進捗によっても前後します。
※会場は10分前からオープンします。

※毎回工程が違います。やむをえず欠席の場合でも、席数に限りがあるため、別日程への振替はありません。この場合、先生の方で作業を代行してもらいますが、先生の方でも作業できる量に限界がありますので、できるだけ全日程ご参加ください。
※台風など交通機関が休止するような悪天候の場合、開催を延期することがあります。その際に代替日程を別途設定させていただきますので、予めご了承ください。

■定員: 5名
※最小催行人数は3名。万一、定員に満たない場合は、ご連絡差し上げます。
■参加費: てならい会員価格:各回6,600円(税込)×8回分=52,800円
サポート会員価格:各回6,050円(税込)×8回分=48,440円

※全8回分の指導料、材料費、会場費、道具使用料込み。
※クレジットカードでの事前決済(8回分一括払い)となります。
※会場費・講師費用が発生しますので、欠席の場合・途中退会の場合でも返金はできません。あらかじめご了承ください。
■内容: 1回目 乾漆の説明、型の選択、離型処理 錆漆
または原型の作成。(離型処理 錆漆)
2回目 麦漆を作る,布張1,布目すり,布張2,布目すり
3回目 麦漆を作る,布張3,布目すり,布張4,布目すり
→乾いたのちに先生が焼き締め。
4回目 脱型(型から外す)錆漆
5回目 錆漆、図案を考える
6回目 和紙を貼る
7回目 漆固め(表面の和紙を漆で定着させる)
8回目 漆で絵を描く、乾かして完成
(最終日に漆が乾いていないので箱に入れてお持ち帰り。作品が入るダンボール箱などご持参ください。)
     
■作るものについて: 型を使って作る方(先生が用意する型で制作):
小皿(径10~15㎝×高さ2㎝)や、小鉢(径10㎝×高さ5㎝)

粘土を使って作る方(原型から自分で制作):
型で作る方と同じくらいのサイズのモノ。器や大きめの匙など。
(こんなの作りたいです、など質問あればお問い合わせください。) お問い合わせはこちらから
■持ち物: 筆記用具、エプロン(布に漆が付くと取れませんので汚れても大丈夫な服装)をご持参下さい。

※漆かぶれ予防のため、漆が直接つかないようにゴム手袋をご用意致します。
※筆やへらなどの道具は、すべてこちらでご用意します。
※使用するのは本漆です。
■かぶれについて: 肌につかないよう手袋をご用意しますが、過去に実施した教室では、気づかないうちに漆に触れて、かぶれた方もいらっしゃいます。くれぐれもご注意ください。
また、肌につかなくとも、体質によってはかぶれ易い方もいらっしゃる様です。また、かぶれに限らず、何事にも不測の事態は起こり得ますが、体験中に起きる事象につきましては、当社では責任を負えませんので、ご了承いただいた方のみご参加いただだき、体験中も十分にご注意ください。
■その他注意事項: ※現地までの交通費等はお客様ご自身でのご手配、ご負担となります。
※スマホからお申込いただく際に、クレジットカード決済通信中に通信が途切れてエラーとなるケースがあります。カード決済をする際は、電波の安定した状況で行って下さい。

カテゴリ一覧