【S様専用】巳の張り子の干支飾り
¥2,600
税込
関連カテゴリ
花巻の小田島民芸所さんがつくるかわいい干支人形。2025年は巳(み)ですね。
令和7年の干支「巳(へび)」は、豊穣や天気にまつわる神様として古くから庶民に浸透した存在です。
脱皮を繰り返す姿は、不老長寿に繋がる縁起の良い存在とも考えられてきました。
令和7年の干支「巳(へび)」は、豊穣や天気にまつわる神様として古くから庶民に浸透した存在です。
脱皮を繰り返す姿は、不老長寿に繋がる縁起の良い存在とも考えられてきました。
令和7年の干支は「巳(へび)」ですね。 令和7年の干支「巳(へび)」は、豊穣や天気にまつわる神様として古くから庶民に浸透した存在です。 脱皮を繰り返す姿は、不老長寿に繋がる縁起の良い存在とも考えられてきました。 来年の家族の幸せを願って、温かみのある張り子の干支飾りをお家に飾ってみませんか? |
つくり手について 小田島民芸所 60年以上に渡って民芸品を作っている岩手県花巻市の小田島民芸所さん。 小田島民芸所さんは「触れることであたたかみや懐かしさなど、心の琴線にまで響くそんな体験を民芸品を通して伝えていきたい」という想いで温かな民芸品を現在も作り続けています。 民芸品は、地域に根ざした民衆の暮らしの中で生まれた工芸品。かつて柳宗悦が主導した民藝運動を経て、今までも何度かのブームが巻き起こり、その度に価値が見直されてきましたよね。 民芸品は昔のままカタチを変えずに残っているものが多いですが、現代の生活に馴染まずに文化がなくなり、技術が途絶えてしまうことが多い中、小田島民芸所さんは、日々民芸品を現代に合う姿に表現して製作しています。 |