えらべる体験!有田焼の豆皿作りと錫のスプーン作り。2025年4,5月
てならい会員価格
¥4,950 ~ ¥5,500
税込
サポート会員価格
¥4,400 ~ ¥4,950
税込
関連カテゴリ
豆皿体験、鋳物体験の予約ページです。
申込フォーム内のコメント欄に、ご希望のお日にちと時間をご記入ください。
例)◯/◯(日)の15:00頃から
後日、メールにてご連絡させていただきます。
申込フォーム内のコメント欄に、ご希望のお日にちと時間をご記入ください。
例)◯/◯(日)の15:00頃から
後日、メールにてご連絡させていただきます。
■場所: |
てならい堂 神楽坂ストア 東京都新宿区矢来町118 千種ビル 2F 東西線 神楽坂駅 より徒歩1分 都営大江戸線 牛込神楽坂駅 より徒歩7分 ※神楽坂通り沿い、1Fが【BAR&CAFFE M'S】さんになります。 |
■日時: |
4月:1日(火),4日(金),6日(日),8日(火),11日(金),15日(火),18日(金),19日(土),22日(火),25日(金),27日(日),29日(火) 5月:2日(金),3日(土),4(日),6(火),9日(金),13日(火),16日(金),18日(日),20日(火),23日(金),27日(火),30日(金) 受付時間:11:00~16:00 ※上記日程以外での体験のご希望については、貸切開催も可能(貸切費用+2,200円)ですので、下記メールアドレスまでお問い合わせください。(最小催行人数2名) tenaraido@tsuzuku.co.jp 【所要時間】 豆皿:60分~90分程度 鋳物:2時間程度 ※進行速度により変わります。 |
■定員: |
1~4名まで |
■参加費: |
豆皿:1回の体験で、豆皿を2枚お作りいただけます。 サポート会員価格:4,400円(税込) てならい会員価格:4,950円(税込) *当日、1枚550円(税込)で豆皿(直径10.8cm)から取り皿(直径14.5cm)に変更も可能です。 鋳物: サポート会員価格:5,000円(税込) てならい会員価格:5,500円(税込) |
■その他注意事項: |
・豆皿について 豆皿は、焼成後のお渡しとなるので、最大で1ヶ月ほどお待ちいただきます。焼き上がり後にメールにてご連絡させていただきます。 ※お受取りは、神楽坂ストアでのお受取りか、配送どちらかの方法をお選びいただけます。配送の場合は、送料はお客様のご負担となります。 ・鋳物について ワークショップでは砂を扱いますので、当日は汚れても良い服装、靴でお越しください。 ※現地までの交通費等はお客様ご自身でのご手配、ご負担となります。 ※準備の都合上、キャンセルは3日前迄とさせていただきます。 ※スマホからお申込いただく際に、クレジットカード決済通信中に通信が途切れてエラーとなるケースがあります。カード決済をする際は、電波の安定した状況で行って下さい。 |