みんなで集まって“裂き織“やってみませんか


丁寧な説明書付きで、織り機の組み立ても簡単!
織り方も分りやすく説明してくれてます。
タテ糸を手順通りに引っかけて、裂き織スタート!

裂き幅が違うと、布のボリューム感が違ってきて、
それも楽しいです。2種類の違う布で織りましたが、
1種類でも十分に布の表情が出来て面白くなりそうです。

キットの作り手幸呼来(さっこら)JAPANさんの作品。
コースターやポーチくらいのサイズなら、
キットでも制作することができます。

裂き布やふわふわの毛糸を使ったタペストリー。
木の枝も使用し、ナチュラルな仕上がりです。
場所 : |
てならい堂(ひみつの小店) ※遠方の方はオンラインでご参加いただけます。 |
日時 : |
2020年11月22日(日) 13時30分〜 所要60分〜90分程度 申込〆切:11月21日(土) ※オンライン参加の場合は11月17日(火)〆切 |
定員 : |
4名 ※最小催行人数、2名。万一、満たない場合はご連絡いたします。 |
内容 : |
ひみつの小店で裂織を楽しむ会 1,980円(税抜) ※裂織キットのDANBOLOOMを購入いただき、参加いただく会になります。DANBOLOOMは、当日お店でお受取りになります。 ※キット含め、必要なものはお店で用意いたしますが、裂き織に使用したい生地があれば、お持ちください。(キットにも生地が付属していますので、お持ちいただかなくても楽しめます。) ※下記の体験するボタンより、「お店で楽しむ会」をお選びください。オンラインでの参加をご希望の方は「お店で楽しむ会(オンライン参加)」をご選択ください。 |
注意事項 : |
※新型コロナウィルス対策のため、入店時にはアルコール消毒とマスクの着用をお願いいたします。当日、発熱等の症状がある場合は、キャンセルのご連絡をお願いいたします。 |
その他注意事項:
※現地までの交通費等はお客様ご自身でのご手配、ご負担となります。
※準備の都合上、キャンセルは1週間前迄とさせていただきます。
※スマホからお申込いただく際に、クレジットカード決済通信中に通信が途切れてエラーとなるケースがあります。カード決済をする際は、電波の安定した状況で行って下さい。