洋服にも机でも使える小ぼうきを作るワークショップ。ほうきのある生活入門編。
★今回日程が合わない方で、次回開催のお知らせを希望の方はこちら
良い道具を持つと、生活が変わる。てならい堂でいろんな道具に触れていると、いつもそう感じます。
掃除機はなんだかなあと思い始めてから、ずっと気になっている手仕事によるほうき。
4月17日・18日、24日・25日の土日4日間を使って、てならい堂(ひみつの小店)では、中津箒の販売会・受注会を開催しますので、まずは自分の手で触って、掃き心地を確かめてみてほしいと思います。
その会期中の24日、ほうきに触れてもらうために、「洋服にも机でも使える小ぼうき」を作るワークショップを開催します。
教えてくれるのはまちづくり山上(やまじょう)の職人、小林さん。天然のほうきの材料に触れて、職人さんの話を聴いて、まずは小さなものから、箒のある生活を始めてみませんか。
大きなほうきをつくるのは、流石に一朝一夕ではできない職人仕事。けれども“ほうきをつくる”ということがどういうことなのかは、十分に感じられる「小ぼうき」づくりにチャレンジしてもらいます。
“ホウキモロコシ”という、ほうき作りに適したイネ科の植物の穂先を使ったこちらの道具。天然素材で静電気も起きず、てならい堂で実際に使ってみた感想としては、適度にコシのある穂先は掻き出す力が強く、洋服などの布物を掃き出す時にその力を感じてもらえると思います。
洋服の埃の他にも仕事机の上でも、家具周りの埃でも、あるいはカバンの中に忍ばせて気になるところをササッと掃いてもOKの、万能ほうきです。既にほうきをお使いの方は、最後にとりまとめて塵取りにとるのにも便利かもです。
ほうきのある生活を考えてる方も既に実践している方も、ひとまず小ぼうきから、ほうきの底力を感じてみませんか。
ワークショップでは中津箒づくりの職人さんに習いながら、あなた自身の手で編み込んでいきます。
教えてくれるのは、まちづくり山上の中津箒職人、小林研哉さん。素材となるホウキモロコシの栽培から収穫までを小林さん自らも管理し、高い品質にまで高められた穂を使って、大きな長柄ほうきから小さな洋服ぼうきまでを作り出しています。
まちづくり山上では中津箒をつくるのにとことんこだわっていて、なんと、まずホウキモロコシを畑で作るところから始められています。このホウキモロコシも、柔らかいけれどしなやかなコシがある穂になるように育てているので、ほうきの先を揃えるときにできる限り穂先を切りたくないんです。そのためにほうきを編む前の穂が一定になるよう、選定(草選り)しているそうです。
また、小林さんの作る編み目は本当に美しく、ほうきの表裏360度ぐるりと回しても、編み目の乱れがありません。一目見て思いました。ああ、これは素人にはできないなと。笑
小林さんは言います。「なるべく道具を使ってもらえるよう、道具を使うのが楽しくなるよう、美しく作りたい。」そんなつくり手の想いをしっかりと受け止めて、道具を手にしたいと思います。
ワークショップに参加する皆さんもぜひ、小林さんの箒に少しでも近づくよう、“美しい道具”をイメージして編んでみてください。丹念に育てられたホウキモロコシの穂先や茎の柔らかさと硬さを、自分の手のひらで感じながら編んでいくのは、本当に楽しいですよ。
ちなみに、これ以上の大きさで美しく作るにはさらなる技術と時間がかかります。それはまさに職人の域。それはまたの機会にとっておいて、まずは小さなものから自分の手で感じてみましょう。
かつてはこういった小さなサイズのほうきは作られていませんでした。畳座敷が少なくなってしまった現代ですが、ホウキモロコシのほうきの機能性が失われたわけではありません。素材の品質と職人の技術を高めることによって、現代の生活で使いたくなる“現代のほうき”が生み出されています。
ワークショップに参加して、小ぼうきの使い心地を実感したら、今度は大きなほうきのある生活がイメージできるようになると思いますよ。希少な体験ですので、お申し込みはお早めにどうぞ。
——-
過去に開催した中津箒さんとの「できたての箒展」の体験レポート「てならい後記」を記載しています。気になる方は是非ご覧ください。
【てならい後記《前半》】できたての箒展
【てならい後記《後半》】できたての箒展
【スタッフこばなし】箒展で巡り逢った”箒”を実際に使ってみた。
場所:
にっぽん てならい堂(ひみつの小店)
東京 神楽坂。詳細はお申込み後にお知らせします。
※緊急事態宣言等の関係によっては中止となる場合がございます。あらかじめご了承くださいませ。尚、中止の際は別途ご連絡いたします。
日時:
★今回日程が合わない方で、次回開催のお知らせを希望の方はこちら
2021年4月24日(土)
①10:00~ ②14:00~
※約120分を予定しています。作業スピードにより前後します。
申込締切:4月21日(水)
中津箒職人
2015年より箒作りを開始。
畑を担当し種から原料のホウキモロコシを栽培している。伝統的な
2018年、パリコレクションのヘッドピース製作を手がける。